月次決算書と経営計画書が商品です。

未来会計コンサルタント  経営計画コンサルタント

数量アップ?単価アップ?

 

f:id:narusa-office:20210108095615j:plain

経営をしていくうえで、販売数量をアップさせるべきか、販売単価をアップさせるべきか、どちらが有利だと思いますか?

 

利益への貢献度から言うと、間違いなく販売単価アップです。

 

未来会計図で説明すると

f:id:narusa-office:20210108100315j:plain

これが、前提の事業構造だとします。

 

販売単価は1万円。

数量は1,000個。

1万円 × 1,000個 = 10,000,000円(売上高)

 

販売数量を10%アップしたら・・・

f:id:narusa-office:20210108100840j:plain

販売数量10%アップで、経常利益が60万円増加です。

 

販売単価を10%アップしたら・・・

f:id:narusa-office:20210108101137j:plain

 販売単価10%アップで、経常利益が100万円増加です。

 

注意していただきたいのは、販売単価を10アップした時の事業構造の変化です。

変動費は変わりません。(400万円)

ですが、単価アップで変動比率は変化します。(もちろん粗利益率も)

ここを勘違いしないようにしてください。

変動費40%のままだと販売数量10%アップの表と結論が一緒になってしまいます。

 

比較していただいてお分かりいただけたかと思います。

この試算、粗利益率が低い方が経常利益への変化が大きいです。

 

もちろん、単価アップは簡単な話ではありません。

値上げをすることによってライバルに競り負けたり、そもそもお客様が離れて行ってしまったりなど、いろいろな障害が生じます。

事業構造を知ることによって、数量か、単価かをしっかりと見極めることが可能なんです。

 

 

販売戦略もサポートさせていただいております。 

narusa-office.jp