月次決算書と経営計画書が商品です。

未来会計コンサルタント  経営計画コンサルタント

利益計画を作ろう③

f:id:narusa-office:20210212094023j:plain

利益計画は経常利益から設定する!ということは、前回の記事で書かせていただきました。

では、その経常利益はいくらにするのがベストなのか?というのが今回のテーマです。

 

経常利益の使い道は

①税金(約30%)

②借入金の返済

③貯金

こんな感じになるかと思います。

切っても切り離せないのが税金です。

この税金も考慮して目標経常利益を設定してみてください。

 

具体的に経常利益の設定をいくらにするか?その方法は4つ。

①借入金返済額

②社員1人あたり利益

③黒字が継続している場合

④赤字が継続している場合

 

私の立場から提案させていただくのは①が多いです。

借入金の返済は、税引後の利益から捻出しなければいけません。

そのため、1年間に返済予定の金額は、必ず税引後の利益で賄わなければならないのです。

例えば、毎月50万円返済を1事業年度となると、600万円の税引後利益が必要になります。

その場合、600万円を70%(100%-30%)で割り戻すと

600万円 ÷ 70% = 約860万円

経常利益として必要なのは860万円になります。

 

借りたものは返す!これ、常識です。

そのために稼がなければいけない利益は?という考え方です。

借入金返済額は経費ではありません。

なので、税引後の利益を稼がなければならないのです。

 

f:id:narusa-office:20210212094915p:plain

f:id:narusa-office:20210128093156j:plain

 

 

narusa-office.jp